THEショー2016:ベスト・サウンディング・ルーム5選 / クリストファー・オーウェンズ

987 JV TAS.jpg

「9.87は、これまで聴いた中で最もフルレンジで、最も自然なサウンドのワンウェイだ。

- ジョナサン・ヴァランアブソリュート・サウンド』(2016年6月号)

"私がニューポートビーチで3番目に良いと思った音は、Holger Adlerの34.9kドルのVoxativ 9.87 ワンウェイ(VoxativのAC-4x スプルース・ウッド・コーン・ドライバーとネオジム・マグネット、ウィザー・トゥイーターをフォールドホーン・エンクロージャーに使用し、アクティブ12インチ・ダイポール・ベース "エクステンダー "の上に置かれている)だった。Voxativの 845 SETモノブロック・アンプとアンペジオ・プリアンプで駆動され、Totaldacデジタル音源を使用したこのドイツの傑作は、セサロのホーンやゴーダーの急峻にクロスオーバーされたマルチウェイ(どちらもドイツ製であることが判明)とは全く異なるが、そのサウンドはそれなりに魅力的でリアルである。ニュートラルで全く継ぎ目のない9.87VoxativのAmpeggio Dueと共に)は、私が今まで聴いた中で最もフルレンジで最も自然なワンウェイ(または増強ワンウェイ)です。そして、クロスオーバーのないスピーカーでこれほど優れたものを一度でも聴いたことがあれば、他のすべてがほんの少しパーツを寄せ集めただけのように聴こえるようになる。9.87では、ホーン・スピーカーのようなダイナミック・レンジは得られませんし、Gauderのような解像度や高音の伸びも得られませんが、得られるのは、真の点音源イメージングと、オクターブごとに音色が全く変わらないサウンドです。

出典:http://www.theabsolutesound.com/articles/t...